「ぎっくり背中」のケアはアロマを使ってセルフマッサージ・・・♡

ライラックローズkyoko

2015年06月03日 00:06

皆様いかがお過ごしでしょうか?


仕事帰りにブライダルエステができるお店「ライラックローズ」のkyokoです。



いつもブログを読んでくださりありがとうございます。


とてもとても嬉しいです!




「ぎっくり背中」になって3日目~。


痛みどめが効いてる間は仕事ができるのだけれど切れると痛みが。。。


今日は時間が取れたので掛川の整骨院に行ってきました~。



いつもぎっくり腰や腱鞘炎や五十肩になったときにお世話になっているところ~。



1時間ほど、電気をかけたり、マッサージをしてもらってとても楽になりました!!


ぎっくり腰もぎっくり背中も足の肉離れも首の寝違えも言い方が違えど
全部症状的には同じなんだそうです。


ただどこで炎症が起きたかで言い方が違うだけだと教えていただきました。



ぎっくり背中の場合、腕が内側に入ってしまい、肩も内側に入り背中が内側に入り
背中が引っ張られるのが原因だそうで


お客様を施術のときに手を前にするのでどんどん内側に入ってしまうので
まず腕からほぐしていく必要があるのだそうです。



なるほどね~~~。勉強になります。




とくことでセルフでもマッサージ。


ジェルにアロマを混ぜて

鎮静効果のあるラベンダーと炎症をおさえるレモングラスを入れて


腕と首筋のマッサージ♪




良い香りがするだけでなく、アロマ成分がカラダの中に入って効果が期待できます♡



ラベンダー、レモングラスともに10㍉780円



セルフマッサージの仕方、オイルの作り方など知りたいかたはどうぞ~♪無料です~。











関連記事